2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

SWOT分析

本日はSWOT分析について勉強していきたいと思います。 SWOT分析とは企業がおかれている環境を把握・分析するためのフレームワークです。 フレームワークとは考える際の枠組みで、大事な検討要素が漏れないように使うものです。フレームワークはあくまで枠組…

経営戦略の階層

本日は経営戦略の階層について勉強したいと思います。 経営戦略は、上の階層から順番に以下のように分けられます。 ・全社戦略(企業戦略) ・事業戦略 ・機能別戦略 これら全体を含めて経営戦略と呼ぶ場合もありますが、いちばん上の全社戦略だけをさして経…

経営ビジョン

本日は経営ビジョンについて勉強していきたいと思います。 経営ビジョンとは企業が目指す中長期的な目標のことです。前回勉強した経営理念は普遍的なものでしたが、ビジョンは環境に合わせて変わるものとして定義されます。 理念よりも具体的で、「いつまで…

経営理念

本日は経営理念について勉強していきたいと思います。 経営理念とは 「企業が経営していくうえで拠り所となる普遍的で半永久的な方針・価値観」のことです。企業としての最終的な目標や、行動規範といったものが文章化されています。 経営理念は何のためにあ…

ファイブフォース分析_代替品

本日はファイブフォースモデルの代替品について考えていきたいと思います。 代替品とはある商品やサービスと同じ機能を持つものです。企業が提供としている商品やサービスを他のものに代えることができる場合には、自社の収益性が悪化します。 競合のところ…

ファイブフォース分析_買い手

本日はファイブフォースモデルの買い手について考えていきたいと思います。 買い手とは商品やサービスを購入する側のことで、一般的にはお客さま、顧客と呼ばれている方々のことです。「お客様は神様です」という言葉がありますが、買い手側の交渉力が強い場…

ファイブフォース分析_売り手

本日はファイブフォースモデルの売り手について考えていきたいと思います。 売り手とは商品を売る側のことをいいます。商売をしていくにあたっては、すべて自社で準備するということは難しく、すべての企業が何らかのものを「売り手」から仕入れて商売をして…

ファイブフォース分析_競合関係

本日はファイブフォースモデルの競合関係について考えていきたいと思います。 競合関係については、いちばんイメージがしやすそうですが、対応や対策を考えるのはいちばん難しいのではないでしょうか。 競争環境が激しい状況というのは主には以下のような状…

ファイブフォース分析_新規参入_3

規模とは無関係のコスト面での不利 参入するにあたって特定の技術が必要な場合、その技術を特許として既存企業が独占している場合には、「ライセンス料」等の費用を支払う必要があるので、新規参入業者は規模とは無関係にコスト面での不利が生じます。 業界…

ファイブフォース分析_新規参入_2

巨額の投資 ここは言葉の通りでわかりやすいかと思いますが、新規参入するために、巨額の投資が必要な業態は参入障壁が高くなります。 遊園地や空港など建設のために大規模な初期投資が必要な業種は参入障壁が高く、ディズニーランドの建設費は650億円、関西…

ファイブフォース分析_新規参入

本日はファイブフォースモデルの新規参入について考えていきたいと思います。 新規参入について考えるためには、業界、業態の参入障壁について考える必要があります。参入障壁とは新しい企業が業界に参入しやすいかどうかを表す言葉です。 前回は牛丼屋が無…

ファイブフォース分析

本日はファイブフォース分析について勉強していきたいと思います。 ファイブフォースモデルとは、以下の5つの要素が、業界の収益性や自社の収益性に影響を与えるとするモデルのことです。 ・新規参入 ・競合 ・代替品 ・売り手 ・買い手 このモデルの前提と…